青蓮院 〔東山三条 知恩院横〕

国宝「青不動」だけでなく、庭園も有名な青蓮院。
すーんと静かな空気がもうまったりほっこりとろんとろんである。
なんだかやたら爽やかな外国人の方が院で寝転がってて、よく見ると柱に「寝転がらないでください」と書いてあるのだけど海外の人は読めないでしょとなんだかほっこりした気分になった。

  • 相阿弥の庭

相阿弥作の見てて安心する庭。
自然という「成長するもの」の芸術作品。お落ち着いた、心安らぐ庭として在りますが、今もなお相阿弥氏の思うような庭でしょうか。


小堀遠州作の歩くのにステキな庭。
相阿弥の庭と違うのは、見て楽しむというよりも、その場に立って楽しむ庭だという感じがした。ちょうど霧島つつじが一面を朱紅に染めていていい季節に来た感。


  • 宸殿

孝明天皇が乗ったといわれている「駕籠」が飾ってあった。
すっげ重そう。仰々しいわりに内部スペースは狭く、居心地はいかがなものか。


何の変哲もない普通の鐘ですが、自由に撞いて良いということでごーんと鳴らした。余韻がステキ。

[お昼ごはん]迦陵 祇園 〔花見小路 歌舞練場前〕

急に東京の友達から仕事で京都に来ると連絡があり、合間にランチに行くことになった。「すごいとこ連れてってくれ」との事で探したのがここ。
祇園という立地にしてはリーズナブルな3,800円の昼懐石を頂いた。開店と同時に行ったのに予約がいっぱいで、13時までとの時間制限でカウンター席に。元・茶屋だったらしく、入り口の狭さとはうってかわっての広さ。天井が高くて贅沢な作りとなっている。
コースの内容は以下の通り

  • ほたるいかの沖漬け 茎わさび和え
  • 初鰹のタタキ
  • 刺身盛合せ(トロ・鯛・イカのレモン風味・岩海苔)
  • 桜鱒の照り焼き
  • キャベツとトマトの冷製スープ
  • 釜飯(豆とおじゃこ)
  • 漬物盛合せ
  • 赤だし
  • デザート盛合せ(チーズのアイス・梅ゼリー・抹茶ムース)
  • 食後の飲み物

[ばんごはん]栞屋 〔伏見 大手筋〕

実家が近くて大学時代も同じ、仲良い友達と地元で飲んだ。
伏見っ子御用達の「栞屋」は四条烏丸にもあって会社からも激近いのであるが、リーズナブルでメニューが豊富でそこそこおいしいのでたまに友達と行く。
伏見の栞屋は今回初めて行ったのだけど、若者が多い四条に対してご年配の方も多く、四条よりも趣のある雰囲気になってた。
茶そばサラダと和風オムレツと穴子の天ぷらがんまかった。
年と共に魚のほうがすきになってきました。

麹 COCON烏丸 〔四条烏丸〕

別件で遊んでた友達と合流して5人でばんごはん。
ここの五穀米オムライスはめちゃくちゃうまい!
あとあとお味噌関連全般おいしい。
はちみつ柚子ソーダおいしかった。ノンアルコール。

マエダコーヒー本店 〔烏丸蛸薬師〕

不思議展のあとはまったりとマエダコーヒーへ。
ここのサンドイッチはほんとおいしいのだけど特におなかも減ってないし、マンゴーヨーグルトオレを注文。(またマンゴーや)
まったりろーと友達と会話す。